今週の気になったAIニュース vol. 86 2023年01月30日 research.reazon.jp超高精度で商用利用可能な純国産の日本語音声認識モデル「ReazonSpeech」を無償公...https://research.reazon.jp/news/reazonspeech.html株式会社レアゾン・ホールディングスは、2023年1月18日、世界最高レベルの高精度日本語音声認識モデルおよび世界最大19,000時間の日本語音声コーパス「ReazonSpeech」を公開しました。 ITmedia NEWSGoogle、テキストから音楽を生成する「MusicLM」発表 リリースはせずhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/28/news056.html米Googleの研究部門Google Researchは1月26日(現地時間)、テキストから音楽を生成するAI「MusicLM」を発表した。 GIGAZINE画像生成AI「Midjourney」をオープンソースで再現する「OpenJourney」が登場https://gigazine.net/news/20230126-openjourney/入力した文字列(プロンプト)から画像を自動で生成するAI・Midjourneyと同等のものをオープンソースで人々に提供することを目的としたプロジェクトが「OpenJourney」です。OpenJourneyは同じ画像生成AIでオープンソースで開発されるStable Diffusion v1.5を調整し、Midjourneyに近い動作をするように開発されており、オンラインAIプラットフォームのHugging Faceにリポジトリが公開されています。 国産の音声認識エンジン登場。 モデルもダウンロードできるのね。 長い音声を音素に区切るとかの前処理が必要そうだけど、 Juliusとかと組み合わせていい感じに出来ないかな?