Skip to main content
 

GAMEゲーム・エンターテインメントの実績

MOVE EMOTIONS

ゲーム開発は逆算の科学。
私たちはユーザーの「おもしろい!」を分析・分解して開発しています。

ケータイゲームの開発をした 2000 年、
B2B で培ったノウハウを B2C へと拡げることから
感情を動かすエンターテインメント分野の
開発がスタートしました。

スマホや Nintendo Switch へと
ハードの幅は広がっても、
ゲーム開発歴 20 年のベテランから若手スタッフまで
変わらないのは「おもしろい!」を追い続ける姿勢。
人の感情や行動をエンジニアリングする職人たちなのです。

FEATURES使いやすさにノウハウがあります

ゲームの経験値と SI の技術力

ゲームに求められる使いやすさと SI で培った合理的な設計力。
ノウハウや開発経験の量があっての技術力です。
コンシューマーが使うサービスプロダクトにも活かされています。

ユーザー体験をブランド化する UX デザイン 表

近年のIoTやDXにも欠かせないUI/UX。ゲームの世界では非常に高度な独自の開発工程を持っています。プロトタイプをつくり、検証を何度も繰り返す入念な「UI/UXデザイン」、楽しさや苦痛を設計する「感情のデザイン」、その結果としてどう「ユーザー行動」を起こさせたいのか。これらはすべて経験と技術で積み重ねていく作業です。

ゲーミングの開発ノウハウを、事業計画まで一貫性を持った視点で製品・サービスレベルにまで落とし込んでいく。流動性の高いゲーム業界の中でも変わらない、人間特性を探求する姿勢で「おもしろい!をエンジニアリング」します。