
MSN

人工知能のネットワークに意識の芽生え、専門家が示唆
人工知能(AI)の専門家が、脳内の神経細胞(ニューロン)の仕組みを模した「ニューラルネットワーク」は既に人間の意識を把握するやり方を学習し始めていると示唆した。
ずっと一般化して埋もれてゆくみたいに言われてたAIだけど、
まったく速度を落とすこと無く進化が続いている感じ。
最近空恐ろしいとすら感じることがある。
AIに意識がある可能性とか、
そこらの誰かが言っても鼻で笑うところだけど、
一瞬、・・・OpenAIの人が言うのか・・・ってなってしまった。
AIを使って執筆した小説が入選、それ自体はそんな違和感ない。
執筆サポートみたいな使い方は、
GPT2のデモのログ見ても散々普通にあるから。
それより、人間以外の作品が応募の4%っていうのが以外。
そんなんで書いて入賞して嬉しいのかなぁ・・・?