Skip to main content
 

ABOUT USわたしたちについて

HISTORY

GO NEXT

インターネット黎明期、検索システムやファイル管理のシステム開発から始まり、
携帯電話アプリ、ゲームコンテンツ、サーバー事業へと、
CLOUDs は時代の変遷とともに、変化をしてきました。
もはや生活の様々なサービスやビジネスの大半が
デジタル化され、それを支えるシステムを
どのように作り、統合し、効率的で安全確実な運用させるか。
スピードと品質の時代に突入しています。

より使いやすい UX を作ったサービスが大きく成長する。
ビジネスの欠かせないパワーとして、
CLOUDs は幅広い経験と柔軟なクリエイティビティで
システム開発やコンテンツ構築をドライブさせます。

バナー

SI/IoT/AI 開発~導入支援

クライアントのビジネスやエンドユーザーを理解し、真の課題と最適解を考え、提案する。この「作れるコンサル」であることが当社の持ち味です。
急激なオンライン化への波を受け、DXに取組む企業も、既存システムのアップデートや、他分野へ応用する場面でも、私たちは、AIの活用や RPA( ロボティックプロセスオートメーション ) を含めた、多様なリソースを提供し、スピーディに、かつ効率的にGOALまで伴走いたします!

pittouch pro3

PitTouch コンテンツ開発

当社は各種カードリーダーデバイスであるPitTouchの組み込みコンテンツの開発を、積極的に実施しております。

自社プロダクトである交通費精算の駅ヨミの他、勤怠管理などクライアントニーズに合わせた個別オーダーによるコンテンツ開発の実績が多数ございます。

本デバイスの組み込み開発においてはelm言語の採用によるランタイムエラーのない高品質なソフトウェア開発を行っており、満足度の高いコンテンツを提供しています。

※ 当社はSSTの開発パートナー企業です

バナー

PRODUCT 開発

自動運転やコネクテッド。高度な情報技術がものづくりの世界を大きく変えていく。その変化の先を CLOUDs は見据えています。
産業のバックエンドとなる開発ツールやコンシューマープロダクトに挑戦し、自らをアップデートする。社会と共に駆けあがる、CLOUDs らしい開発スタイルです。

バナー

ゲーム・コンテンツ開発

ゲーム開発は逆算の科学。CLOUDs はユーザーの「おもしろい!」を分析・分解して開発しています。ケータイゲームの開発をした 2000 年から、スマホや Nintendo Switch まで。
ハードの幅は広がっても、変わらないのは「UI/UX デザイン」の人間特性を追い続ける姿勢。人の感情や行動をエンジニアリングする職人たちなのです。

BOARD役員紹介

バナー

山形 誠

代表取締役兼プログラマー/創業者
古くはBeOS上で動くNESを作っていた、激レア系プログラミング言語マニア。
「IT企業の正しい経営判断にはプログラミングが必須」という信念を持ち、西会津からAIと人が協働する未来の働き方を描き、経営と開発の両輪を走らせる実践者。
得意分野:システム設計、AI協働環境の構築、経営と開発のハイブリッド判断

バナー

小池 健志

取締役 コーポレート本部長
クラウズプロパー。ガラケー時代から“ITでできること“を使ったり作ったり。スマホ黎明期はガジェッター、最近はVibe系ツールジャンキー。
固い話も柔らかく、時に斜めから、時に横から。前に進める道を探します。
得意分野:Web開発企画・コンサルティング、プロジェクト推進、組織づくり、ITでできることへの好奇心

バナー

鈴木 久康

取締役
ECやFA分野のプロジェクトマネジメントからコンサルティングまで幅広く対応。
プロベクタ株式会社代表として、システム開発の上流〜下流までを一貫支援。
得意分野:システム企画、SaaS開発、AI・IoT連携、PM支援など

OVERVIEW 会社概要